固定ページ
投稿一覧
- 「伝える」と「伝わる」の違いに気づいた体験|話すのが苦手でも想いは届く
- 「体を動かすって、やっぱり気持ちいい」持病持ちの私が運動で気づいた本当のこと
- 「運動できない自分」に悩むあなたへ。焦りを手放すヒントと「ルーの法則」の本当の意味
- 【2024自家製梅干し作り】5kg天日干しで学んだこと
- 【2024自家製梅干し作り】はじめて「理由あり南高梅5kg」購入してきました
- 【2024自家製梅干し作り】塩分18%で塩漬け
- 【2024自家製梅干し作り】市販のもみ紫蘇で簡単に!
- 【2024自家製梅干し作り】追熟中に日光に当ててしまい大失敗
- 【Panasonic食洗機】まな板の入れ方を11年間違えていました
- 【ティファール圧力鍋】14年間もゴムパッキンを交換せずに使ってしまった私の失敗談
- 【無印バス用ブラシ】デメリットとその解決策:スポンジタイプへの変更で得られたメリット
- 11年目の芝生が復活しました
- 2023年のクリスマス料理はoisixを予約しました
- 2024年は梅しごとができるといいな
- 50歳で入院して気づいた、本当にやりたい働き方。家族を優先する生き方へのシフト
- TOTOほっカラリ床はカビやすいので掃除が大変でブラシを見直しました
- TVer「ウチ断捨離しました」を視聴して片付けと動線の見直し
- オキシクリーンvsオキシシャイニー、使ってみて感じた違いについて
- お正月準備|吟醸グラスと日本酒
- すぐ結果を求めないで|本質的な健康づくりに大切なこと
- タッパーウエアや使ってないグラスを処分して食器棚を整理しました
- できない自分を受けとめる勇気|セルフコンパッションと心の揺らぎ
- バリバリ動けた頃の自分を基準にしない|更年期世代に贈る、自分に寄り添う生き方へ
- ホルモン治療3ヶ月目のリアルな変化
- ホルモン治療の副作用で専門病院への紹介状
- ホルモン治療中に感じた不調:緊急受診のすすめと私の対応
- ホルモン補充療法(HRT)2ヶ月経過:診察と経過報告
- もっと早く始めればよかったホルモン補充療法(HRT)
- 久しぶりの運動再開|心拍数・ウォーキング記録と“比較しない生き方”
- 周りに影響される人ほど自分の「心地よい」と「大好き」を許可していく
- 場所を取るバランスボール、圧力鍋の処分を機に断捨離
- 塩麹で腸活
- 壊れても使っていたお気に入りの無印良品トースターとのお別れ
- 床ワックスがけは腰が楽なモップスタイルに
- 心拍数が上がらない気づき|運動時の体感と薬の影響を考える
- 心臓リハビリを経験して痛感した「安全な運動環境」の大切さ
- 揚げ物はするけど…オイルポットやめます
- 明日検査のため大量の重ね煮ストックを準備
- 更年期ホルモン治療で「不正出血」続いてます
- 更年期ホルモン補充療法(HRT)を始めて1ヶ月経過:体験と変化
- 更年期ホルモン補充療法をはじめたら微熱が続いてます
- 更年期世代のための休養術|「余白」をつくることで心と体が軽くなる
- 札幌知事公館での素敵なひととき
- 母の日は自宅で北海道名物『ジンギスカン』
- 無印の「バス用ブラシ」を3ヶ月使ってみて感じたデメリットとは
- 無印のソーダガラス瓶がモデルチェンジでパッキンが買えず捨てるしかない?
- 無印の旧ソーダガラス瓶のパッキンの代用を見つけたけど…
- 珪藻土バスマットをやめた3つの理由
- 精密検査でわかった診断名
- 経過2ヶ月半で体重が戻りつつあることと新たな悩みについて
- 罪悪感なくすっきり大切なホームベーカリーを処分できました
- 誕生日に初ビーフシチュー煮込んでます
- 運動後の体調不良から学んだこと|無理せず続ける大切さ
- 頑張りスイッチが入らなくなってきたのは人生のエンジンが変わってきた証拠
- 風呂椅子が一瞬でキレイになった『ウルトラハード』がすごすぎる
- 食洗機用洗剤を無印容器に詰め替えてみました
- 麹(こうじ)のパワーってすごい