タクシーGOアプリが超便利!骨折して通院に使ってみました

iphone
iphone

こんにちは、ゆるミニマリストmasamiです

たちくらみ、ふらつきがひどくて
寝込む日が続いてました
ブログもずっと更新できずモヤモヤでした

コロナで健康診断も
しばらく受けてないので

予約を入れた矢先
自宅で骨折してしまいました

階段を登ろうとしたときに
立ちくらみがおきてしまい
気づいた時には倒れてました

3連休の中日の夜だったため
翌朝休日診療の整形外科へ

電話でタクシーを呼びましたが
向こうの手違いで
登録してないのに
実家に迎車になるという不思議(笑)

よくよく話をきくと
コールセンターさんも新人さんだったり
運転手さんも高齢で新人さんでした

支払いもカードが良かったのですが
わからなかったようで
現金にしますねと切り替えました

タクシー業界も
人手不足で大変なんだなぁと感じたので
できる限り優しい気持ちで接しました

複雑骨折でしたので
麻酔で手術していただき
しばらく通院になりました

次からはタクシーに
スムーズに乗りたいので
アプリをインストールすることになったのです

アプリの便利なところ

①待っている間、どの辺までタクシーが近づいているか地図上で確認できたので、松葉杖でも直前にでることができて良かったです

②目的地は事前にアプリに入れておけばOK!
病院がとっても混んでおり3時間かかって疲れてしまったので、タクシーに乗って行き先を伝える必要がないのですごく楽でした

③アプリインストールで500円クーポンが発行されてすぐ使えました

④支払いは車内決済とGopey決済を選べます
割引クーポンを使いたかったので、事前にカード登録してGopey払いにしました
着いたら金額を確認して降りるだけなのでスムーズでした
領収書はアプリに届きます

⑤病院と自宅住所をお気に入り登録できるので何度も入力しなくて良かったです

アプリの注意点

①支払い方法をGO Payにして、利用クーポンを自分で選択しないと割引にならない

②乗車地がGPSで自動設定になっているので、実際乗りたい場所と『地図上での微妙な位置のズレ』があるとタクシーは設定した場所にいってしまうので注意が必要です(運転手さん情報)初回は、ちゃんと配車されるか心配だったので、気づいてもらいやすいように外で待機していたので無事乗れましたが、運転手さん曰く、隣の建物の設定になってたようです

クーポンでお得に乗れました

インストールしたらすぐ使える
500円クーポンで
久しぶりのタクシーが
めっちゃお得な気分で乗れました
(1310円が810円に)

乗った後
アプリにまた500円クーポンプレゼントになりました!
(有効期限14日と記載あり)

しばらく消毒で通院するので
すごくありがたいですね

ご参考になれば嬉しいです🎶

\クーポンプレゼント/

GOアプリ新規会員登録の際に
招待コード:mf-7trve3

を入力で2,000円クーポンもらえます

呼ぶタクシー会社を指定する機能や
優良ドライバーも指定できるようなので
今後、使ってみたいと思います

DiDiという配車アプリも
気になりますね!

この記事を書いた人
masami

HSS型HSPミニマリスト。北海道の一軒家で夫+高校生+元セラピー犬と暮らす50代主婦。モノが少ないというコンプレックスに向き合いながら「大切なものを大切にする」ライフスタイルを通して「心・身体・空間」を整えています。

masamiをフォローする
♡いつも応援ありがとうございます♡